안녕하세요, 여러분! 오늘은 일본어에서 정말 자주 사용되는 「Vるのを忘れました。」 표현에 대해 함께 알아볼게요~ '~하는 것을 잊었어요'라는 의미로, 일상 대화에서 무척 많이 쓰이는 표현이니 쉽고 재미있게 배워봐요!
목차
- 「Vるのを忘れました。」란?
- 기본 구조와 활용법
- 다양한 활용 형태
- 유사 표현과의 비교
- 자연스러운 대화 만들기
- 상황별 예문
- 연습 문제
- 마치며
1. 「Vるのを忘れました。」란?
「Vるのを忘れました。」는 "~하는 것을 잊었다"라는 의미로, 어떤 행동이나 할 일을 잊어버렸을 때 사용하는 표현이에요. 일상생활에서 정말 자주 사용되는 매우 실용적인 문형이랍니다!
이 표현의 핵심은 동사(V)를 명사화시키는 「の」와 목적격 조사 「を」의 조합이에요. 이렇게 명사화된 행동이 「忘れました(잊었습니다)」라는 동사의 대상이 되는 구조죠.
예를 들어:
- 「宿題を提出するのを忘れました。」(숙제를 제출하는 것을 잊었습니다.)
- 「電車に乗るのを忘れました。」(전철을 타는 것을 잊었습니다.)
이런 표현은 학교나 직장에서 실수를 설명할 때, 약속을 지키지 못했을 때, 일상생활에서 무언가를 빠뜨렸을 때 등 다양한 상황에서 활용할 수 있어요.
2. 기본 구조와 활용법
「Vるのを忘れました。」 표현의 기본 구조와 활용법을 자세히 알아볼게요.
기본 구조
기본형: [동사(사전형) + の + を + 忘れました]
이 구조에서 「の」는 앞의 동사를 명사화시키는 역할을 해요. 그리고 「を」는 목적격 조사로, 명사화된 행동이 '잊다'라는 동사의 대상임을 나타내죠.
동사의 활용
동사는 사전형(辞書形 - 기본형)으로 사용해요:
- 食べる → 食べるのを忘れました。 (먹는 것을 잊었습니다.)
- 行く → 行くのを忘れました。 (가는 것을 잊었습니다.)
- 見る → 見るのを忘れました。 (보는 것을 잊었습니다.)
과거형과의 결합
행동을 하려고 했던 시점이 과거인 경우에도 동사는 사전형을 유지해요:
- 昨日勉強するのを忘れました。 (어제 공부하는 것을 잊었습니다.)
- 先週電話するのを忘れました。 (지난주에 전화하는 것을 잊었습니다.)
부정형과의 결합
가끔 동사의 부정형과 함께 사용될 수도 있어요:
- 薬を飲まないのを忘れました。 (약을 먹지 않는 것을 잊었습니다. → 먹지 말아야 했는데 먹었어요)
- 連絡しないのを忘れました。 (연락하지 않는 것을 잊었습니다. → 연락하지 말아야 했는데 연락했어요)
3. 다양한 활용 형태
「Vるのを忘れました。」는 상황과 정중도에 따라 다양한 형태로 활용할 수 있어요.
정중도에 따른 변형
1) 가장 정중한 표현
- 「Vるのを忘れてしまいました。」(~하는 것을 잊어버렸습니다.)
- 会議に参加するのを忘れてしまいました。 (회의에 참가하는 것을 잊어버렸습니다.)
2) 일반 정중 표현
- 「Vるのを忘れました。」(~하는 것을 잊었습니다.)
- 資料を持ってくるのを忘れました。 (자료를 가져오는 것을 잊었습니다.)
3) 일상 친근 표현
- 「Vるの忘れた。」/「Vるの忘れちゃった。」(~하는 거 잊었어.)
- 宿題するの忘れた。 (숙제하는 거 잊었어.)
- 電話するの忘れちゃった。 (전화하는 거 잊어버렸어.)
「~てしまう」 추가하기
「忘れてしまいました」는 「忘れました」보다 더 유감스러움을 나타내는 표현이에요:
- 「大事な書類を持ってくるのを忘れてしまいました。」 (중요한 서류를 가져오는 것을 잊어버렸습니다.)
현재형으로 사용하기
현재나 미래에 대해 이야기할 때는 「忘れます」 형태로 사용할 수 있어요:
- 「よく鍵を持つのを忘れます。」 (자주 열쇠를 챙기는 것을 잊어요.)
- 「忙しいと、食事を取るのを忘れることがあります。」 (바쁘면 식사를 하는 것을 잊는 경우가 있어요.)
「よく」와 함께 사용하기
습관적으로 잊어버리는 것을 표현할 때 자주 「よく」와 함께 사용해요:
- 「私はよく傘を持つのを忘れます。」 (저는 자주 우산을 챙기는 것을 잊어요.)
4. 유사 표현과의 비교
「Vるのを忘れました。」와 비슷한 표현들을 비교해 볼게요.
「Vるのを忘れました」vs「Vるのが忘れました」
「を」는 목적격 조사로 올바른 표현이지만, 가끔 「が」를 사용하는 실수를 하는 경우가 있어요. 「が」는 주격 조사로 여기서는 문법적으로 맞지 않아요.
올바른 표현:
- 「宿題を提出するのを忘れました。」 (숙제를 제출하는 것을 잊었습니다.)
잘못된 표현:
- 「宿題を提出するのが忘れました。」 (숙제를 제출하는 것이 잊었습니다. - 문법적으로 맞지 않음)
「Vるのを忘れました」vs「Vるの忘れました」
일상 대화에서는 「を」를 생략하는 경우도 있어요. 이는 문법적으로 엄격하게 따지면 틀리지만, 구어체에서는 자주 사용되는 형태죠.
정식 표현:
- 「電話するのを忘れました。」 (전화하는 것을 잊었습니다.)
구어체 표현:
- 「電話するの忘れました。」 (전화하는 거 잊었어요. - 구어체)
「Vるのを忘れました」vs「Vることを忘れました」
「の」 대신 「こと」를 사용하는 표현도 있어요. 의미는 거의 같지만, 「の」가 더 일상적이고 자연스러운 느낌이고, 「こと」는 약간 더 격식적인 느낌이 있어요.
비교 예문:
- 「鍵を持つのを忘れました。」 (열쇠를 챙기는 것을 잊었어요. - 일상적)
- 「鍵を持つことを忘れました。」 (열쇠를 챙기는 것을 잊었어요. - 약간 더 격식적)
5. 자연스러운 대화 만들기
「Vるのを忘れました。」를 사용해 자연스러운 대화를 만드는 방법을 알아볼게요.
사과할 때
실수로 무언가를 잊었을 때 사과하는 표현으로 자주 사용돼요:
예문:
- 「すみません、資料を持ってくるのを忘れました。」 (죄송합니다, 자료를 가져오는 것을 잊었습니다.)
- 「申し訳ありませんが、メールを送るのを忘れてしまいました。」 (죄송하지만, 메일을 보내는 것을 잊어버렸습니다.)
이유 설명하기
왜 잊어버렸는지 이유를 함께 설명하면 더 자연스러워요:
예문:
- 「忙しくて、電話するのを忘れました。」 (바빠서 전화하는 것을 잊었어요.)
- 「昨日は疲れていて、薬を飲むのを忘れてしまいました。」 (어제는 피곤해서 약을 먹는 것을 잊어버렸어요.)
후속 조치 언급하기
잊어버린 후 어떻게 할 것인지 함께 이야기하면 더 완성된 대화가 돼요:
예문:
- 「宿題を提出するのを忘れました。明日持ってきてもいいですか?」 (숙제를 제출하는 것을 잊었어요. 내일 가져와도 될까요?)
- 「会議の時間を確認するのを忘れて、遅刻してしまいました。次からは気をつけます。」 (회의 시간을 확인하는 것을 잊어서 지각해 버렸습니다. 다음부터는 주의하겠습니다.)
6. 상황별 예문
다양한 상황에서 「Vるのを忘れました。」를 어떻게 활용하는지 예문을 통해 살펴볼게요.
학교/학업 관련
숙제와 준비물:
- 「宿題を提出するのを忘れました。」 (숙제를 제출하는 것을 잊었습니다.)
- 「教科書を持ってくるのを忘れました。」 (교과서를 가져오는 것을 잊었습니다.)
수업과 활동:
- 「予習するのを忘れていました。」 (예습하는 것을 잊고 있었습니다.)
- 「レポートの締め切りを確認するのを忘れて、遅れてしまいました。」 (리포트 마감일을 확인하는 것을 잊어서 늦어버렸습니다.)
직장/비즈니스 관련
회의와 약속:
- 「会議の資料を準備するのを忘れました。」 (회의 자료를 준비하는 것을 잊었습니다.)
- 「お客様に連絡するのを忘れてしまいました。」 (고객님께 연락하는 것을 잊어버렸습니다.)
업무 관련:
- 「報告書を提出するのを忘れました。明日までに出してもよろしいでしょうか。」 (보고서를 제출하는 것을 잊었습니다. 내일까지 제출해도 괜찮을까요?)
- 「メールに添付ファイルをつけるのを忘れました。改めて送ります。」 (메일에 첨부 파일을 넣는 것을 잊었습니다. 다시 보내드리겠습니다.)
일상생활
가정에서:
- 「洗濯物を干すのを忘れました。」 (빨래를 널 것을 잊었습니다.)
- 「冷蔵庫を閉めるのを忘れて、食べ物が腐りました。」 (냉장고를 닫는 것을 잊어서 음식이 상했습니다.)
외출 시:
- 「財布を持つのを忘れました。」 (지갑을 가지고 오는 것을 잊었습니다.)
- 「傘を持っていくのを忘れて、雨に濡れてしまいました。」 (우산을 가져가는 것을 잊어서 비에 젖고 말았습니다.)
약속과 인간관계
약속 관련:
- 「友達との約束を確認するのを忘れて、時間を間違えました。」 (친구와의 약속을 확인하는 것을 잊어서 시간을 착각했습니다.)
- 「彼の誕生日を祝うのを忘れてしまいました。」 (그의 생일을 축하하는 것을 잊어버렸습니다.)
연락 관련:
- 「返信するのを忘れていました。申し訳ありません。」 (답장하는 것을 잊고 있었습니다. 죄송합니다.)
- 「友達に電話するのを忘れてしまって、怒られました。」 (친구에게 전화하는 것을 잊어버려서 혼났어요.)
7. 연습 문제
자, 이제 배운 내용을 직접 써볼 차례예요! 아래 상황에 맞는 「Vるのを忘れました。」 표현을 만들어 보세요.
- 선생님께 숙제를 제출하지 않았을 때 사과하기
- 친구와의 약속에 늦었을 때 이유 설명하기
- 회사에서 중요한 회의를 놓쳤을 때 상사에게 사과하기
- 여행 가방에 중요한 물건을 챙기지 않았을 때 표현하기
- 가족에게 저녁에 늦는다고 연락하지 않았을 때 표현하기
정답 예시:
- 宿題を提出するのを忘れてしまいました。申し訳ありません。 (숙제를 제출하는 것을 잊어버렸습니다. 죄송합니다.)
- 時間を確認するのを忘れて、待たせてしまってごめんなさい。 (시간을 확인하는 것을 잊어서 기다리게 해서 미안해요.)
- 大切な会議に参加するのを忘れてしまいました。大変申し訳ございません。 (중요한 회의에 참가하는 것을 잊어버렸습니다. 정말 죄송합니다.)
- パスポートを持ってくるのを忘れました。どうしよう。 (여권을 가져오는 것을 잊었어요. 어떡하지.)
- 遅くなると連絡するのを忘れてしまいました。心配させてごめんなさい。 (늦는다고 연락하는 것을 잊어버렸습니다. 걱정시켜서 미안해요.)
8. 마치며
오늘은 일본어에서 정말 많이 사용되는 「Vるのを忘れました。」 표현에 대해 함께 알아봤어요!
이 표현은 일상생활에서 무언가를 잊어버렸을 때 사용하는 매우 실용적인 문형이에요. 학교나 직장, 개인적인 약속 등 다양한 상황에서 활용할 수 있답니다.
「Vるのを忘れました。」의 핵심은 동사를 「の」로 명사화시켜서 「忘れました」의 목적어로 만드는 것이에요. 이런 구조를 이해하면 비슷한 다른 표현들도 쉽게 배울 수 있을 거예요!
정중도에 따라 다양한 형태로 활용할 수 있으니, 상황에 맞게 사용해 보세요. 또한 사과하거나 이유를 설명할 때 함께 사용하면 더 자연스러운 대화가 될 거예요.
다음에는 또 다른 유용한 일본어 표현에 대해 알아볼게요. 그때까지 열심히 연습하세요! 화이팅! 頑張りましょう!
더 많은 예시들을 아래에 [예시로 위의 일본어 문법을 사용하여 공부하기]에 작성하여 드리겠습니다. 많이 읽고 익숙해지세요! 질문이나 더 알고 싶은 내용이 있으면 댓글로 알려주세요! 다음 포스팅에 반영할게요~
[예시로 위의 일본어 문법을 사용하여 공부하기]
- 財布を持ってくるのを忘れました。
さいふをもってくるのをわすれました。
(사이후오 못테쿠루노오 와스레마시타.)
지갑을 가져오는 것을 잊었습니다. - 宿題をするのを忘れました。
しゅくだいをするのをわすれました。
(슈쿠다이오 스루노오 와스레마시타.)
숙제를 하는 것을 잊었습니다. - 友達に電話するのを忘れました。
ともだちにでんわするのをわすれました。
(토모다치니 덴와스루노오 와스레마시타.)
친구에게 전화하는 것을 잊었습니다. - 傘を持っていくのを忘れました。
かさをもっていくのをわすれました。
(카사오 못테이쿠노오 와스레마시타.)
우산을 가져가는 것을 잊었습니다. - アラームをセットするのを忘れました。
あらーむをせっとするのをわすれました。
(아라무오 셋토스루노오 와스레마시타.)
알람을 설정하는 것을 잊었습니다. - 鍵をかけるのを忘れました。
かぎをかけるのをわすれました。
(카기오 카케루노오 와스레마시타.)
열쇠를 잠그는 것을 잊었어요. - 電源を消すのを忘れました。
でんげんをけすのをわすれました。
(덴겐오 케스노오 와스레마시타.)
전원을 끄는 것을 잊었어요. - 鞄を持っていくのを忘れました。
かばんをもっていくのをわすれました。
(카방오 못테이쿠노오 와스레마시타.)
가방을 가져가는 것을 잊었어요. - 彼に連絡するのを忘れました。
かれにれんらくするのをわすれました。
(카레니 렌라쿠스루노오 와스레마시타.)
그에게 연락하는 것을 잊었어요. - ゴミを捨てるのを忘れました。
ごみをすてるのをわすれました。
(고미오 스테루노오 와스레마시타.)
쓰레기를 버리는 것을 잊었어요. - 携帯を持っていくのを忘れました。
けいたいをもっていくのをわすれました。
(케이타이오 못테이쿠노오 와스레마시타.)
휴대폰을 가져가는 것을 잊었어요. - 宿題を提出するのを忘れました。
しゅくだいをていしゅつするのをわすれました。
(슈쿠다이오 테이슈츠스루노오 와스레마시타.)
숙제를 제출하는 것을 잊었어요. - 試験の日を確認するのを忘れました。
しけんのひをかくにんするのをわすれました。
(시켄노 히오 카쿠닌스루노오 와스레마시타.)
시험 날짜를 확인하는 것을 잊었어요. - 友達にプレゼントを渡すのを忘れました。
ともだちにぷれぜんとをわたすのをわすれました。
(토모다치니 푸레젠토오 와타스노오 와스레마시타.)
친구에게 선물을 주는 것을 잊었어요. - 朝ごはんを食べるのを忘れました。
あさごはんをたべるのをわすれました。
(아사고한오 타베루노오 와스레마시타.)
아침을 먹는 것을 잊었어요. - 財布を持ってくるのを忘れました。
さいふをもってくるのをわすれました。
(사이후오 못테쿠루노오 와스레마시타.)
지갑을 가져오는 것을 잊었어요. - ドアを閉めるのを忘れました。
どあをしめるのをわすれました。
(도아오 시메루노오 와스레마시타.)
문을 닫는 것을 잊었어요. - 買い物リストを持っていくのを忘れました。
かいものりすとをもっていくのをわすれました。
(카이모노 리스토오 못테이쿠노오 와스레마시타.)
쇼핑 리스트를 가져가는 것을 잊었어요. - メールを送るのを忘れました。
めーるをおくるのをわすれました。
(메-루오 오쿠루노오 와스레마시타.)
이메일을 보내는 것을 잊었어요. - 宿題をするのを忘れました。
しゅくだいをするのをわすれました。
(슈쿠다이오 스루노오 와스레마시타.)
숙제를 하는 것을 잊었어요. - 電車の時間を調べるのを忘れました。
でんしゃのじかんをしらべるのをわすれました。
(덴샤노 지칸오 시라베루노오 와스레마시타.)
전철 시간을 조사하는 것을 잊었어요. - 鍵を閉めるのを忘れました。
かぎをしめるのをわすれました。
(카기오 시메루노오 와스레마시타.)
열쇠를 잠그는 것을 잊었어요. - チケットを買うのを忘れました。
ちけっとをかうのをわすれました。
(치켓토오 카우노오 와스레마시타.)
티켓을 사는 것을 잊었어요. - 歯を磨くのを忘れました。
はをみがくのをわすれました。
(하오 미가쿠노오 와스레마시타.)
이를 닦는 것을 잊었어요. - 約束の時間を確認するのを忘れました。
やくそくのじかんをかくにんするのをわすれました。
(야쿠소쿠노 지칸오 카쿠닌스루노오 와스레마시타.)
약속 시간을 확인하는 것을 잊었어요. - 朝のアラームをセットするのを忘れました。
あさのあらーむをせっとするのをわすれました。
(아사노 아라-무오 셋토스루노오 와스레마시타.)
아침 알람을 설정하는 것을 잊었어요. - ドアの鍵をかけるのを忘れました。
どあのかぎをかけるのをわすれました。
(도아노 카기오 카케루노오 와스레마시타.)
문을 잠그는 것을 잊었어요. - 先生に質問するのを忘れました。
せんせいにしつもんするのをわすれました。
(센세이니 시츠몬스루노오 와스레마시타.)
선생님께 질문하는 것을 잊었어요. - 友達に電話するのを忘れました。
ともだちにでんわするのをわすれました。
(토모다치니 덴와스루노오 와스레마시타.)
친구에게 전화하는 것을 잊었어요. - 会議の時間を確認するのを忘れました。
かいぎのじかんをかくにんするのをわすれました。
(카이기노 지칸오 카쿠닌스루노오 와스레마시타.)
회의 시간을 확인하는 것을 잊었어요. - 上司に報告するのを忘れました。
じょうしにほうこくするのをわすれました。
(죠우시니 호우코쿠스루노오 와스레마시타.)
상사에게 보고하는 것을 잊었어요. - 宿題を提出するのを忘れました。
しゅくだいをていしゅつするのをわすれました。
(슈쿠다이오 테이슈츠스루노오 와스레마시타.)
숙제를 제출하는 것을 잊었어요. - 友達の誕生日を祝うのを忘れました。
ともだちのたんじょうびをいわうのをわすれました。
(토모다치노 탄조우비오 이와우노오 와스레마시타.)
친구의 생일을 축하하는 것을 잊었어요. - 朝ごはんを食べるのを忘れました。
あさごはんをたべるのをわすれました。
(아사고한오 타베루노오 와스레마시타.)
아침밥을 먹는 것을 잊었어요. - 会社のメールをチェックするのを忘れました。
かいしゃのめーるをちぇっくするのをわすれました。
(카이샤노 메-루오 첵쿠스루노오 와스레마시타.)
회사 이메일을 확인하는 것을 잊었어요. - ゴミを出すのを忘れました。
ごみをだすのをわすれました。
(고미오 다스노오 와스레마시타.)
쓰레기를 내놓는 것을 잊었어요. - 明日の予定を確認するのを忘れました。
あしたのよていをかくにんするのをわすれました。
(아시타노 요테이오 카쿠닌스루노오 와스레마시타.)
내일의 일정을 확인하는 것을 잊었어요. - 財布を持ってくるのを忘れました。
さいふをもってくるのをわすれました。
(사이후오 못테 쿠루노오 와스레마시타.)
지갑을 가져오는 것을 잊었어요. - 薬を飲むのを忘れました。
くすりをのむのをわすれました。
(쿠스리오 노무노오 와스레마시타.)
약을 먹는 것을 잊었어요. - 電気を消すのを忘れました。
でんきをけすのをわすれました。
(덴키오 케스노오 와스레마시타.)
전기를 끄는 것을 잊었어요. - 朝ごはんを作るのを忘れました。
あさごはんをつくるのをわすれました。
(아사고한오 츠쿠루노오 와스레마시타.)
아침밥을 만드는 것을 잊었어요. - 上司にメールを送るのを忘れました。
じょうしにめーるをおくるのをわすれました。
(죠우시니 메루오 오쿠루노오 와스레마시타.)
상사에게 메일을 보내는 것을 잊었어요. - 宿題をやるのを忘れました。
しゅくだいをやるのをわすれました。
(슈쿠다이오 야루노오 와스레마시타.)
숙제를 하는 것을 잊었어요. - 友達と約束するのを忘れました。
ともだちとやくそくするのをわすれました。
(토모다치토 야쿠소쿠스루노오 와스레마시타.)
친구와 약속하는 것을 잊었어요. - パスポートを持って行くのを忘れました。
ぱすぽーとをもっていくのをわすれました。
(파스포-토오 못테이쿠노오 와스레마시타.)
여권을 가져가는 것을 잊었어요. - 飛行機のチケットを予約するのを忘れました。
ひこうきのちけっとをよやくするのをわすれました。
(히코우키노 치켓토오 요야쿠스루노오 와스레마시타.)
비행기 티켓을 예약하는 것을 잊었어요. - お風呂に入るのを忘れました。
おふろにはいるのをわすれました。
(오후로니 하이루노오 와스레마시타.)
목욕하는 것을 잊었어요. - 朝のアラームをセットするのを忘れました。
あさのあらーむをせっとするのをわすれました。
(아사노 아라무오 셋토스루노오 와스레마시타.)
아침 알람을 설정하는 것을 잊었어요. - 財布を持ってくるのを忘れました。
さいふをもってくるのをわすれました。
(지갑을 가져오는 것을 잊었어요.) - 薬を飲むのを忘れました。
くすりをのむのをわすれました。
(약을 먹는 것을 잊었어요.)
'일본 > 일본인처럼 말하기 시리즈' 카테고리의 다른 글
일본인처럼 말하기, 「~ば」「~たら」「~と」「~なら」 활용법 (0) | 2025.04.16 |
---|---|
일본인처럼 말하기, 「Vるのは/のが+形容詞です」 활용법 (0) | 2025.04.03 |
일본인처럼 말하기, 「 ~のを知っていますか。」 활용법 (0) | 2025.04.01 |
일본인처럼 말하기, 「 ~ので、~です/ます/ました)」 활용법 (0) | 2025.03.27 |
일본인처럼 말하기, 「~て(なくて)、~です(ます、ました)」 활용법 (0) | 2025.03.26 |